-
託送料金相当額とは何ですか?
-
託送料金相当額とは、ガス料金に含まれる導管利用料のことをいい、以下に掲載している計算方法により計算することができます。
<なっトクプラン等の契約最大使用量の取り決めが不要な料金メニュー>
- そのひと月のご使用量に応じた基本料金、従量料金に基づき、次式により算出することができます。
定額基本料金(円)+従量料金単価(円/㎥)×そのひと月のご使用量(㎥)
標準託送供給金Ⅰ種
(税抜) 料金区分
(そのひと月のご使用量)定額基本料金
(月/契約 月あたり)従量料金単価
(円/㎥)A
(0~20㎥)490.00 77.80 B
(21~50㎥)1,484.60 28.07 C
(51~100㎥)1,504.10 27.68 D
(101~200㎥)1,523.10 27.49 E
(201~350㎥)1,533.10 27.44 F
(351~500㎥)1,561.10 27.36 G
(501~1000㎥)1,581.10 27.32 H
(1001㎥~)1,611.10 27.29 <なっトクプランM等の契約最大使用量の取り決めが必要な料金メニュ->
- 定額基本料金、流量基本料金単価、従量基本料金単価、および契約最大使用量(㎥/h)、そのひと月のご使用量に基づき、次式により算出することができます。
定額基本料金(円)+流量基本料金単価(円/㎥)×契約最大使用量(㎥/h)+従量料金単価(円/㎥)×そのひと月のご使用量(㎥)
導管稼働率向上促進託送供給料金Ⅱ種
(税抜) 定額基本料金(円/契約 月あたり) 1,549.00 流量基本料金単価(円/㎥) 270.00 従量料金単価(円/㎥) 11.30 - そのひと月のご使用量に応じた基本料金、従量料金に基づき、次式により算出することができます。